日々の努力の積み重ね
製造部圧延課 ハンドルネーム 継続は力なり(30代・男性)
私は社会人になってから、先輩方に誘われてゴルフを始めました。最初は特に好きでも嫌いでもなく、ノラリクラリとスコア100〜120をウロウロしていました。しかし、3年前に当時の上司とコースを回った際に、自分では満足なスコアではあったのですが、上司は遥か上の凄いスコアで全く歯が立たなかったということがありました。このとき「年上の上手い人たちを倒したい!」という思いが湧き上がり、特訓を始めることにしました。
試行錯誤 全ては上手くなるために…
まずは「スイングとは?」を身に着けるべく、コンビニで練習本をバラバラと10冊程度買って勉強してみました。しかし、読み始めてみると本ではなかなかイメージが掴みにくいところがあり苦戦。そこで、「動画の方が情報量が多くてイメージしやすい(お金もかからない)」と思い、Youtubeを使っての勉強にシフトチェンジすることに。Youtubeには「スイング動画集」「スイング指導動画」のみならず「練習法紹介」「筋トレ紹介」など無数に動画があります。(何が正しいかいまだによくわかっていませんが(笑))その中でも、2013年賞金女王の森田理香子さんのスイング動画が個人的には好きです。ゆったりと無駄な力感のない素晴らしいスイングだと思います。 次に、より飛距離や方向性を上げるためには体づくりだ!と考え、筋トレを開始。「金属バット素振り」「腕立て、腹筋、背筋、体幹トレーニング」「プロテイン摂取」など、色々やってきたおかげか、ドライバーの最大飛距離は30ヤードくらい伸び、方向性も改善されました。やっぱり体も大事なんですね。今は300ヤード飛ばせるように、重い素振り棒で「振る力」を鍛えています。 これらを実施していく中で、当時の上司から「自宅でも練習すべき」とのアドバイスがあり、自宅でもアプローチやパターの練習をするようにしました。座椅子に向かって片手打ち、マットを買ってパター練習。クラブの刃の入れ方が掴めたような掴めてないような…。でも着実に上手くなった気がします。 最後に、データ解析。これは、仕事でも行っている解析方法を活用しました。毎ラウンド、ホール毎のスコアをExcelに打ち込んで数値管理をするようにした所、「最後の3ホールで崩れる」や「パー5が弱い」など弱点を掴むことができました。右肩下がりのいいグラフになってくるとモチベーションも上がります。GDO(※)のスコア管理なども活用し、データ解析と効果フォローを行っています。仕事と同じ!データは大切ですね。
目指すは更に上!
結果的には、ベスト77というスコアを出すことができ、平均値よりは上手くなれたかなと思っています。当時の上司にも直接対決で勝つことができました、今は何とか次の目標であるパープレー72を目指して練習に励んでいる所です。 何よりゴルフはコースに出て「みんなで楽しく」「自然の中で気持ちよく」が一番の魅力だと思います。コロナが落ち着いて、皆さんとラウンドさせていただける日を心待ちにしております!! ※GDO…ゴルフダイジェスト・オンラインが運営するゴルフの総合サイト。