10月と言えば…
製造部圧延課 ハンドルネーム 秋味ほっしーな(20代・男性)
9月半ば頃、猛暑から季節が一気に進み、秋に突入と感じられる気温になってきました。秋と言えば、芸術や読書にスポーツなど『○○の秋』と想像される方も多いと思います。私?私はもちろん『食欲の秋』です。とはいえ、私の場合は秋に限らず年中が『食欲の春夏秋冬』だったりするのですが…。 物の本によれば『食欲の秋』というのは、夏の暑さで衰えていた食欲が、涼しい秋になって回復してくるため。又、寒くて厳しい冬に備えて身体が栄養を蓄えようとするため。他にも、秋は作物が収穫の時期であることから、美味しい物が沢山食べられるので食欲の秋と呼ばれるそうです。 毎年山形から送られてくる山菜 私の母方の実家は山形なのですが、毎年この時期には、収穫された山菜が実家に送られてきます。春にはゼンマイ、そしてこの時期にはマイタケが届きます。マイタケはとても香り高く、炊き込みご飯に入れると最高。これこそ私にとっての秋の味覚です。あとは、肉じゃがや煮物などにいれても美味しいですね。私はもっぱら食べる側の人間ですが、毎年おいしい炊き込みご飯を作ってくれる母に感謝しています。この時期になると食卓に並ぶ頻度が増えます。幼い頃から自宅に帰るたびに感じた炊き込みご飯の香り、その香りは今も変わりません。 またこの時期は、マイタケと一緒にラ・フランスも届きます。山形の実家の近くに果物農園があるらしく、収穫時期にいただけるそうです。ラ・フランスは洋菓子にも適していますが、我が家では皮をむいてそのまま食卓に並びます。 マイタケとラ・フランスが食卓に並ぶと、毎年秋の訪れを実感します。 ほかにもいろいろな秋がありますね。 『スポーツの秋』 日本の気候は秋と春がベストシーズンとなり、運動に適した気候条件になりやすいからだそうです。そういえば運動会を秋に行う学校は多いですね。体育の日もそうですが、運動会に限らず何かしらの祭りや行事が多いのも秋ですね。 『文化(読書・芸術)の秋』 夜が長くなり、秋の夜長を過ごすために読書をする、と言うことから読書の秋と呼ばれます。芸術に関しては、秋は自然が彩られることから絵画や和歌などの文化的なことが盛んであるとされるからだそうです。 なるほど、調べてみれば『○○の秋』と呼ばれることも納得がいくものですね。そんな中でも自分は相変わらず『食欲の秋』なのですが、皆さんの秋はいったいどの様な秋なのでしょうか?